![]() |
最新更新日:2018/04/19 |
本日: 昨日:6 総数:14221 |
フラワーサークル
素敵なお花を活けたり、コサージュやアクセサリー等を作ったりして幅広く活動しています。
どんぐりっこおまつり広場では、涼しげでかわいい風鈴を作って子どもたちに見せてくださいました。 わくわくたからばこ
未就園児や幼稚園の子どもたちに手遊びやエプロンシアター、手作りの劇などをしてくださいます!
子どもたちもどきどき!わくわく!しながら見ています。 音楽サークル
歌に演奏・コーラスと・・・とにかく音楽が大好きな保護者の方が集まったサークルです。
夏祭り’7月)やなかよしかい(12月)・お別れ会(3月)には、子ども達の前で素敵な演奏を聴かせてくれます。 絵本ボランティア
絵本やお話の大好きな保護者の方が集まり『絵本ボランティア』をしてくださっています!
毎週の絵本の貸し出しの時には「お家の人に何回も読んでもらってね」など、楽しく話しながらカードに記入してくださいます。 更に、月に2〜3回、各クラスでお話を読み聞かせしてくださっています。みんな大喜びで、お話の世界に夢を膨らませていますよ。 子ども達は、ボランティアの方のお話を聞くことで、集中し、話を聞く大切さを学んでいます。 学級編成(平成30年4月現在)
学級編成は、以下のとおりになっています。
保育時間
園での保育時間、休業日は以下のとおりになっています。
○ 保育時間 月・水・金(弁当日)…9時〜14時30分 火・木(弁当なし)……9時〜11時50分 ○ 休業日 ・ 土曜日及び日曜日 ・ 国民の祝日に関する法律に定める休日 ・ 創立記念日……11月22日 ・ 春季休業日…… 3月21日〜4月 9日 ・ 夏季休業日…… 7月20日〜9月 2日 ・ 冬季休業日……12月22日〜1月 9日 のびっこ広場の利用について教育目標
○ 教育目標
心豊かでたくましく生きる幼児の育成 ○ めざす子ども像 ・ 自分から挑戦し、元気いっぱい遊ぶ子ども…やる気 ・ 全力で取り組み、楽しんで生活する子ども…本気 ・ 仲間と支え合い、最後までやり抜く子ども…根気 ○ 大切にしたい五月っ子の姿 <下図> 沿革
沿革
園歌
1 みどりのおやまにかこまれて わたしたちのようちえん
ともだちたくさんまっている たのしいうたごえひびきあう なかやまさつきだいようちえん 2 いつもあかるく げんきよく かぜもとりもみんなともだち すくすくそだつどんぐりっこ いつもえがおがあふれてる なかやまさつきだいようちえん 3 わんぱくひろばのおやまには みんなをみている おうさまのき こころもからだもおおきくなって そらにむかってのびゆくこ なかやまさつきだいようちえん そらにむかってのびゆくこ なかやまさつきだいようちえん 幼稚園までの地図
幼稚園名
宝塚市立中山五月台幼稚園 (たからづかしりつなかやまさつきだいようちえん) 所在地 〒665-0871 宝塚市中山五月台7-3-1 阪急中山観音駅下車阪急バス五月台7丁目停留所下車 北西300m TEL 0797-89-5413 / FAX 0797-88-4369 |
|