![]() |
最新更新日:2019/12/10 |
本日: 昨日:123 総数:236138 |
うれし恥ずかし 〜参観日〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日5校時は、今年度初めての参観日でした。 まだまだ始まったばかりの授業やクラスや学校で準備万端とは、なかなかいきにくいですが、ありのままを見ていただきました。 うれし恥ずかし・・・ 〜参観日〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水) 生徒にとって、どんな言葉よりも見てもらえたということだけでうれしいものです。 中学生ですのでちょっとは照れたりしますが、はやり、お家の方に来ていただけると嬉しいものです。 本日は、ありがとうございました。 心正しく健やかに 〜離任式〜
4月15日(月)
離任式の朝。 体育館が、温かくもあり、寂しくもあり・・・ 言葉ではうまく言い表せない悲しいやさしいお別れがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気立て優しくおおらかに 〜離任式〜
4月15日(月)
14名の先生方がこの度、宝中を去られました。 あいさつが宝塚で一番の学校になってください。 これからも元気でいてください。 出会いには意味がある。別れにも意味がある。その意味にも価値がある。 などたくさんの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。〜離任式〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(月) 最後に全校生徒とお別れする先生方と一緒に校歌を歌い、 優しい時間が流れました。 今までお世話になり、本当にありがとうございました。 見えるものだけ それさえあれば 〜 対面式 1 〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6校時に初めて宝中全校生が一堂に会する対面式が行われました。 生徒会がすべての企画運営をしてくれ、全校生で心温まる素敵な時間が過ごせました。 見えるものだけ それさえあれば 〜 対面式 2 〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生からは、すごい!尊敬する!私もあんな風にかっこいい中学生になりたい。 とのメッセージも読み上げられました。 見えるものだけ それさえあれば 〜 対面式 3 〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部が演奏のプレゼントをしてくれました。 また、クロマニヨンズの「生きる」から、 見えるものというのは、近くの友だちです。友だちを大切に。 というメッセージもありました。 見えるものだけ それさえあれば 〜 対面式 4 〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先輩からは、これからは先輩たちに聞いて楽しい学校生活を送ってください。などのメッセージがありました。 さあ 本番開始!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 昨日、入学式を終え、いよいよ宝中生活の本番開始です。 1年生は、さっそく班替えや学活で学級生活の約束ごとを決めていました。 2・3年生は、5時間通しの課題テストです。 1年生は、はつらつとした様子、2・3年生は、上級生の階段を一段上がった凛々しさを感じました。 それぞれの新年度、いいスタートとなるといいですね。 クラス替え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(月) いよいよ新学期が始まりました。生徒の一番の関心は、クラス発表でしょう。 大歓声が桜満開の宝中に響き渡りました。 クラスは、担任の先生とクラスメイト全員の力で育てていくものです。日光を存分に浴びさせて、丁寧に様子を見守りながら水をやり、時には肥料をやり、時には耕し・・・ 1年後には、見事な大輪の花を咲かせますように。大きな実がなりますように。たくさんの種がこぼれますように。 そしてまた、色々なところできれいな花が咲きますように。 1年生がやって来る。 ヤァ!ヤァ!ヤァ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 満開の桜の中を新1年生がやって来ました。新入生登校日です。 制服ではなく私服です。次に宝中に来る時は真新しい制服に身を包み、今よりもずっと凛々しい姿を見せてくれることでしょう。 4月10日(水)の入学式でお待ちしています。 |
|