![]() |
最新更新日:2020/11/30 |
本日: 昨日:43 総数:315772 |
「 ようこそ宝中へ 」 〜スタディ 5月作品〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月は、こいのぼりの登場です。 よく見るとうろこの部分は、さらに小さなこいのぼりが、真鯉はトイレットペーパーの芯で、緋鯉は発泡スチローで作られています。 そういえば、4月に職員室では「トイレットペーパーの芯ありませんか?」のスタディの先生の呼びかけに「あ〜昨日捨てたばかりや。」などの会話が響いてました。 スタディ作品は、どれも材料集めから頑張ってくれている力作です。校舎の東階段踊り場には、これまでの作品も展示されています。ぜひご覧ください。 「君たちが宝物です。」 〜宝中 愛ことば 4月〜![]() ![]() 宝中での生活の中で見つけた思いやりやまごころのことば、名付けて「宝中 愛ことば」を大切にし、皆さんにも紹介させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 初回は、生徒指導の先生からの言葉。 「君たちが宝物です。」 「宝中の先生たちは、君たちの味方です。みんなが居心地のいい学校づくりを目指していきます。」 始業式での生活の話の中で生徒に向けて伝えてくれました。 先生も生徒も一つになって、成長していく宝中を作り上げていきましょう。 「未来は教室にあったのです。」 〜宝中 愛ことば 4月〜![]() ![]() ![]() ![]() 平和な生活を送ることのできる感謝の気持ちを忘れない。 何気ない毎日の小さな努力の積み重ねが遠い未来につながっている。 というお話をさせていただきました。 現在、教室に来られてない仲間も含めて、それぞれの小さな努力を皆で積み重ね、皆で成長できることを願っています。 道 剣道部 〜北摂大会〜![]() ![]() 4月28日(日) 「道」の旗が道場に掲げてある剣道部も本日、北摂大会に出場いたしました。 後日紹介させていただきます。 SOFT JAPAN ソフトボール部 〜第19回全日本中学女子宝塚大会〜![]() ![]() 4月28日(日) ソフトボール部第19回全日本中学女子宝塚大会で優勝いたしました。 5月末の県大会への出場切符を手にしました。おめでとう。 柔道一直線 柔道部 〜北摂大会〜先日の柔道部北摂大会の記念写真です。 おめでとう。 ![]() ![]() RED BEARS 女子バスケットボール部 〜中体連春季大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(土) 決戦の土曜日。決勝戦前半は何とか僅差で食らいつきましたが、徐々に引き離されるも、最後は再び盛り返しました。 準優勝は見事です。 おめでとう。 アタックNO.1 バレーボール部 〜中体連春季大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準決勝で惜しくも敗退しましたが、見事3位。 初戦の相手のセットポイント17-24からの25-24での大逆転勝利には鳥肌が立ちました。 おめでとう。 エースをねらえ 男子ソフトテニス部 〜中体連春季大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個人ダブルス第3位。団体も3位入賞でした。 決勝進出までもあと一息でした。 おめでとう。 卓球NIPPON 男子卓球部 〜中体連春季大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 苦戦はしましたが、見事団体3位入賞でした。おめでとう。 卓球NIPPON 女子卓球部 〜中体連春季大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 善戦およばず。夏こそは、やってくれるはず。 エースをねらえ 女子ソフトテニス部 〜中体連春季大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(土)28日(日) 惜しくも決勝トーナメントで敗退しましたが、次につながる試合でした。 Dreams Come True 大人への一歩 〜トライやるウィーク〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3階の階段には、トライやるウィークしおりの表紙候補が掲示されています。 どれも力作ぞろいです。 Dreams Come True 大人への一歩 〜トライやるウィーク〜![]() ![]() ![]() ![]() ひとりでかかえこまないで 〜宝塚市教育委員会よりメッセージ〜
4月26日(金)
![]() ![]() いただきます! 〜給食視察〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、「豊かな安全な学校給食を目指す大阪連絡会」の方々6名が、市教育委員会の方3名とともに宝中に視察・試食に来られました。 普段、いただいている宝中の給食は、温かいものは温かいうちに、冷たいものは十分に冷やしてなど細かなところまでも心配りしていただいています。 やはり、とてもおいしいと評判でした。ごちそうさまでした。 「うむさん ならゆん 宝 ぐくる」 〜3年修学旅行〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が修学旅行への取り組みを着々と進めています。 現在、1階階段の壁には、しおりの表紙候補作品が展示されています。 「うむさん ならゆん 宝 ぐくる」〜3年修学旅行〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(木) 生徒が作った「うむさん ならゆん 宝 ぐくる」というスローガンは、沖縄の方言で、「楽しい 学ぶ 宝 心」という言葉で、「自分たちの修学旅行を学年全員で、楽しみ、学び、宝物になる、一生の心に残るものにしよう」という思いが込められています。 完全優勝! 柔道一直線 〜北摂大会〜4月20日(土) 北摂大会でも柔道部が上位を独占してくれました。 男子団体 優勝 女子団体 優勝 男子個人 優勝・準優勝 女子個人 優勝・準優勝 おめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 赤胴鈴之助 〜中体連春季大会〜
4月20日(土)
剣道部も頑張ってくれました。 中体連春季大会 女子団体 優勝 おめでとう! ![]() ![]() |
|