![]() |
最新更新日:2020/11/30 |
本日: 昨日:66 総数:400416 |
雲一つない快晴の朝
今朝は雲一つない快晴の朝でした。
私は宝塚第一中学校のこの「塔」が大好きです。青空に向かって伸びやかに高台にそびえたつ校舎は、多くの卒業生が自慢にしていたのを思い出します。高校入試の面接練習で「あなたの学校はどんな学校ですか?」と聞かれて、「美しい『塔』が自慢の学校です!」と答えた数多くの卒業生の「誇り」でしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「葉桜」に思ふ![]() ![]() 「HAZAKURA」と書くように、英語でも知られており、美しく散り終えた桜若葉の新緑も、外国の方々に人気があるそうです。 さて、子どもたちは毎日元気に登校し、新しい学年・クラスで、それぞれ新しい中学校生活がスタートしています。 明日は今年度最初の「授業参観」と「学級懇談会」を実施。 その後に「修学旅行(3年)」「転地学習(1年)」の説明会を予定しております。お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。 「修学旅行説明会」 視聴覚室(本館4F)15:40〜16:30 「転地学習説明会」 体育館 15:40〜16:30 中体連:春季大会
13日(土)14日(日)と「中体連:春季大会」が始まりました。
陸上競技部は、尼崎ベイコム競技場で、サッカー部は安倉中学校を会場に、そして、野球部は本校がスプリングカップ会場となり、新チームでの春がスタートしました。 今週末、来週末と各部春季大会、そして北摂大会など試合が続くこととなりますが、宝塚第一中の頑張りに期待したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の「入園式」【良元幼稚園】
本日11日(木)校区内の良元幼稚園の「第55回入園式」に参列してまいりました。
来賓控室にて最後の「入園式」になることを園長先生から伺い、驚きました。しかし、12人の「にじぐみ」の子どもたちは元気に入園し、楽しいうれしい幼稚園生活を送ってもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校生登校の朝、桜吹雪
昨日、雨の入学式を終えた1年生とともに、2・3年生が元気よく「うぐいす台」に上ってきました。
桜吹雪の舞う中、朝の挨拶も気持ちよく校門をくぐっていきました。自分から進んで挨拶できる生徒がとても多く、一中は今日も清々しい朝です。(今日が「入学式」なら…。) 2・3年生は「実力テスト」 冬休みボケから脱出したでしょうか。「実力」は自ら鍛え上げた成果が問われます。 「目標」は高く、そして「志」も高く。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|