![]() |
最新更新日:2019/12/09 |
本日: 昨日:161 総数:300412 |
「時代」とともに…。
3年生「技術」の時間。
PC室では「プログラミング」の授業。 すでに試行されており、来年度から小学校で順次必修内容となります。 「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成」と文部科学省は謳っていますが、今までも学校生活全体で「順序立てて考え、試行錯誤し、ものごとを解決する力」が必要という教育をしています…。 生徒たちは「直観力」でPCを使いこなしていくでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|