![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:75 総数:301232 |
12月「師走」 雨の朝、「全校集会」にて。
いよいよ12月が始まりました。
「師走」とは旧暦の呼び名ですので、今でいう12月下旬から2月ごろまでの異名ですね。諸説の中で「僧侶がお経をあげるために東西を馳せる月という意味の『師馳す(しはす)』」が有力ですが、慌ただしい時期であるには違いないでしょう。 さて、「全校集会」では、再度「挨拶」の持つ効果についてお話ししました。生徒会選挙が行われようとしている中、立候補者と生徒たちが互いに笑顔で挨拶を交わす姿はステキな光景です。 また、生徒会執行部からも「アクション」に対して「リアクション」しましょう!とのアピールがありました。 さらに、インフルエンザ予防に「免疫力」をつけましょう!との話題も出ていました。商品名は書けませんが、日本の乳酸菌食品には目を見張る研究開発があります。身体の「免疫力」とともに、心の「免疫力」も鍛えないといけませんね。便利な道具であるスマホを信用するあまり、様々なトラブルに巻き込まれてしまう事案が日々ニュースになっています。自動車や自転車の「ながら運転」から身を守る「免疫力」も鍛えねば…。 道を見失うな 一中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|