![]() |
最新更新日:2020/11/30 |
本日: 昨日:34 総数:238218 |
養護学校との交流授業
音楽の時間に養護学校との交流授業を行いました。
養護学校から2名の生徒がきてくれました。 校歌やマイバラードなどを一緒に歌ったりしました。 「1年生」のページもご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() トライやる・ウィーク活動報告発表会
トライやる活動報告発表会を行いました。
演劇的に発表したり,パワーポイントを用いたりするなど,どのグループも工夫を凝らして,自分たちが学んできたことを伝えようとする姿勢に素晴らしさを感じました。 また,自分たちで司会進行する2年生の姿には頼もしさを覚えました。 「2年生」のページもご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道交流会
茶華道部が「茶道交流会」に参加しました。
たがいに「お点前」を披露し合いました。 茶華道部は他校と交流することが少ないので,とてもいい機会となりました。 「部活動」のページもご覧ください。 ![]() ![]() トライやる・ウィーク活動報告発表会![]() ![]() ![]() ![]() (下)報告者からの三択クイズ ※「2年生」のページにもアップしています。どうぞご覧ください。 トライやる・ウィーク活動報告発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (中)ノアインドアステージ (下)あひる保育園 トライやる・ウィーク活動報告発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (中)味の民芸 (下)オカダ商店 夏季大会
6月29日から宝塚市総合体育大会夏季大会が始まりました。
3年生にとっては、最後となる大会です。 暑さに負けず、持てる力を目一杯発揮してほしいと思います。 各部のようすは、「部活動」のページをご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2019生徒総会
6月26日に生徒総会が行われました。
生徒会執行部から活動方針の説明があり、それについて活発な質疑応答がありました。 学校をいま以上によくしたいという気持ちが伝わってきました。 応援していきたいと思います。 「学校行事」のページもご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTAハーバリウム講習会![]() ![]() ![]() ![]() お忙しい中、手ほどきくださった講師の皆さま、ご準備いただいたPTA教養部の皆さま、本当にありがとうございました。 ※「学校行事」のページにもアップしています。ご覧ください。 PTAハーバリウム講習会![]() ![]() ![]() ![]() (下)次はオイルを入れて、しばらく中の空気が抜けるのを待ちます。 PTAハーバリウム講習会![]() ![]() ![]() ![]() (上)ペンの細い部分に気に入ったデザインで花を詰めていきます。 (下)ボトルは花が入れやすいですが、ついあれもこれも入れたくなって迷ってしまします。 2年生 技術・家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ※2年生のページにも写真をアップしています。 オープン・スクール(授業参観)
オープン・スクール,授業参観にお越しいただくとともに,アンケートにもご回答いただきありがとうございました。
これからの教育活動にいかしていきたいと思います。 ご貴重なご意見,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子猫ちゃんたち
先日、敷地内で3匹の子猫を保護しました。
4時間おきにミルクをあげるなど、職員が交代でお世話をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月の掲示板![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (下)3階フロアーの今月の1枚。先生の作品です。味わい深い「ことば」です。 2年生 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (下)国語:熟語の成り立ちを学習中です。 給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() 久々の学校給食を味わっていただきました。お忙しい中、参加していただきありがとうございました。 給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() 4階にて![]() ![]() ![]() ![]() 3年 保健![]() ![]() ![]() ![]() |
|