最新更新日:2020/11/30
本日:
3
昨日:16
総数:82854
ようこそ♪ 末成小学校のホームページへ (^o^)/
カテゴリ
TOP
学校紹介
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
チャレンジ
保健室
音楽、図工
PTA活動
最新の更新
本日1学期の終業式を行いました。生活の先生からのお話の後、地域の補導員の方から「夏休みは、事故やけがに気をつけて安全に過ごしてほしい。」とのお話をいただきました。 終業式の後は、各クラスで、担任から一人ひとりに「あゆみ」が渡されました。初めての「あゆみ」をもらった1年生は、少し緊張した様子でした。 8月29日(木)の始業式では、全員で元気にあいさつできることを願っています。
北館西トイレ改修工事
自然学校を振り返って 2
自然学校を振り返って
自然学校 帰校式2
自然学校 帰校式
自然学校 宝塚インターを通過しました。
自然学校 現在、西宮北を通過し、宝塚インターへ向かってバスが走っています。到着予定時間16時45分よりも10分から15分ほど早く到着するかもしれません。(交通事情により変更もあります) 帰校式は、運動場からオープンスペースへ変更しました。どうぞ帰校式の様子もご覧ください。
丹波立杭焼に挑戦しました。最初は難しそうでしたがだんだんと慣れ、世界に一つだけの作品ができました。完成は約1か月後です。予定通り15:30頃学校へ向け出発できそうです。
自然学校最後の食事はヒレカツランチでした。5日間、美味しい食事、本当にありがとうございました。このあと、12:45に少年自然の家を出発し、陶芸体験へ向かいます。
11時より退校式を行いました。所長さんの「まだ帰りたくない人」の質問には半数の子どもが手を挙げていました。最後は全員で心を込めてお礼を言いました。「ありがとうございました。」
5日間お世話になった丹波少年自然の家に感謝です。心を込めて掃除します。
自然学校最後のリーダーとの交流です。思いっきりの大きな声でダンスを踊りました。
本日の朝食です。たくさん食べて、最終日がんばります。
自然学校最終日、全員が元気に朝の集いに集合しました。天気はくもり。午前中は荷物整理と館内掃除、午後から陶芸体験に出発します。
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2013年度
表示項目はありません
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
リンク
校区情報
コミュニティすえなり(末成小・地域まちづくり協議会)
魅力ある学校づくり調査研究事業
携帯サイト
学校園基本情報
宝塚市立末成小学校
〒665-0044
兵庫県宝塚市末成町1-1
TEL:0797-71-5330
FAX:0797-71-1902