![]() |
最新更新日:2019/12/14 |
本日: 昨日:32 総数:55440 |
離任式 2
先生方のあいさつが終わると、子どもたちから離任された先生方一人ひとりにあいさつと花束の贈呈がありました。子どもたちは、代表として立派に役目を務めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式 1
4月15日(月)離任式がありました。離任される先生は4名ですが、仕事の都合上一人の先生は欠席となりました。3名の先生方は、子どもたちの拍手の中で入場されました。全員で校歌を歌ったあとに、先生方からのあいさつをいただきました。残念ながら来られなかった先生からもメッセージが届き、披露しました。どの先生方も、末成小学校への熱い思いが伝わる素敵なスピーチでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな花が咲いています
桜の花は散り始めていますが、学校にはきれいな花があちらこちらに咲いています。グリーンポケット、コミュニティすえなり、用務員の先生にも、たいへんお世話になりました。このような素敵な環境の中、子どもたちは元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食スタート
4月11日(木)2年生から6年生までの給食がスタートしました。新しいクラスになっての初めての給食です。みんなで協力して準備をしました。今日のメニューは、ごはん、牛乳、味付けのり、わかめスープ、さわらのチョリムです。いつも美味しい給食を作ってくださる調理員の先生方、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 集団下校
4月11日(木)今日から1年生は、地区ごとに集まって下校をします。1年生の安全を守るために、今回もたくさんの学校応援団等の皆さまが下校のお手伝いをしてくださいました。いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 地区児童会
4月10日(金)地区児童会がありました。登校班ごとに分かれて、集団登校の意義、登校時の注意点、あいさつ等の話がありました。安全に登校するために、大切な会です。地区児童会の終了後、登校班で下校しました。雨の中にもかかわらず、学校応援団等地域の皆さまに下校を温かく見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校入学式
4月10日(水)、宝塚市内の中学校で入学式がありました。高司中学校の入学式では、入学生確認のときに担任の先生から名前を呼ばれ、しっかりと返事をしていました。新入生のことばでも、本校の卒業生が立派にあいさつをしました。入学式でたくさんの姿を見ることができ、うれしかったです。制服姿もとても凛々しく、似合っていました。中学校でも、夢をもち、しっかり学んでください。
第48回 末成小学校入学式 4
入学式に参加した6年生は、さすが最高学年という動きを見せていました。1年生の手をつないでの入場、6年生代表の歓迎の言葉、校歌斉唱、どれもしっかりとできました。入学式の準備・リハーサル・片づけにもたいへん頑張りました。6年生のこれからの活躍が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第48回 末成小学校入学式 3
入学式が終わり、クラスで担任の先生のお話を聞きました。大切な連絡もたくさんありました。明日からは全校生がそろい、いよいよ末成小学校のスタートです。学校教育目標「夢を持ち、しっかり学ぶ子」に向かって、みんなで力を合わせて頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 第48回 末成小学校入学式 2
入学式では、新入生の子どもたちが少し緊張しながら、最後まで静かにしっかりとお話を聞くことができました。式が終わると、素敵な笑顔で元気にお話をしていました。小学校の最初の大きな行事で、とても頑張りました。もう立派な末成っ子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第48回 末成小学校入学式 1
4月9日(火)第48回末成小学校入学式がありました。1年生の入学をお祝いしているかのように、桜もきれいに咲き誇っていました。入学式では、宝塚市教育長森 恵実子様をはじめ、多くのご来賓の皆様方のご隣席を賜りました。末成小学校は、笑顔であいさつのできる素敵な子どもたち、一人ひとりの子どもをとても大切にする先生方、温かなまなざしで、いつも見守ってくださる地域の皆さま、そして、皆さんを愛情いっぱい育ててくださる家族の方々が、一つのチームとして力を合わせて素晴らしい学校を作っています。新入生を迎え、さらに発展させるように、教職員一同全力で取り組んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 新しい学級のスタート
始業式のあと、新しいクラスで学級活動を行いました。今日は、新しい教科書やたくさんのプリント等が配られました。名前を書くところもいっぱいあります。気持ちも新たに、頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着任式 始業式
4月8日(月)子どもたちは、朝から元気に登校しました。まず、それぞれの学年で集まり、クラス発表をしました。みんな、ドキドキワクワクして発表を聞いていました。次に体育館で本校に転入した友だちの紹介をしました。
その後、着任式と始業式を行いました。着任式では、新しく赴任された先生方の紹介とあいさつがありました。始業式では、校歌斉唱、校長先生のお話、担任並びに教職員発表がありました。みんな大きな声であいさつをしたり、大きな拍手で歓迎したりすることができました。この1年も、みんなで力を合わせて、楽しい学校を作っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもの安全パトロール
4月2日(火)新年度に入り、早速保護者や地域の方々が、末成小学校区のパトロールをしてくださいました。子どもたちの安全を守る、強い味方です。いつも子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。今年度もよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 新年度スタート
4月1日(月)新しい先生を迎え、新たな気持ちでスタートしました。保護者の皆さま、地域の皆さま、本年度もご支援・ご協力のほどよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|