![]() |
最新更新日:2019/11/26 |
本日: 昨日:20 総数:109142 |
自然学校3日目、藍染めTシャツ出来上がり!干す前に、友だちと協力して、ぎゅーっとしぼりました。いろんな模様ができましたね!感想は?自分だけのすごい作品ができました。白かったのが、だんだん青くなりました。台風の目を作りました。さっそく着たいです。友だちの感想に、「おー」とうなずきの声もでました。施設の方のお話も興味深く聞いていました。![]() ![]() ![]() 自然学校3日目、藍染めオリジナルTシャツを作ろう!真っ白なTシャツを輪ゴムでしばります。どんな模様ができるでしょう?しばり終わったら、染料につけます。声を合わせて、いーち、にー、さーん・・・ひゃーく!![]() ![]() ![]() 自然学校3日目、オリエンテーリング。おめでとうございます。ゴールですよ!みんなで手をつないで、やったー!!![]() ![]() 自然学校3日目、オリエンテーリング。景色を眺めながら次のチェックポイントへ。なかなか見つからない場所もありました。もう少しでゴール!![]() ![]() ![]() 自然学校3日目、オリエンテーリング。チェックポイントだ!ゲームやクイズに答えて、キーワードを集めます。ゴー、バナナ、ゴー、バナナ!![]() ![]() ![]() 自然学校3日目、オリエンテーリングに出発!初めての場所で地図をたよりにチェックポイントを目指します!班で協力して、あっちかな?こっちかな?![]() ![]() ![]() 自然学校3日目、今朝の集いもダンスで眠気を吹き飛ばしました。朝晩は冷えますが、子どもたちは元気です。これからオリエンテーリングです。班の友だちと地図を持つて散策します。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、曇り空で星空観測はできませんでした。でも、楽しい星のお話を講師の方にしていただきました。聞き方と反応の良さを褒めていただきました。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、ナイトハイク。森の中を散策しました。暗闇でどんなことを思い、感じたのでしょうか。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、夕食です。おいしくいただきました。用意、片付け、手際がよくなってきましたよ。![]() ![]() 自然学校2日目、アスレチックであそぼう!フリータイムでもあります。広場で鬼ごっこ、走りまわりました。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、野外炊事。さあ、片付けよう。ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・。本当によく頑張りました。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、ご飯とカレーを「いただきまーす」おいしいご飯とカレーが出来上がりました。残食ゼロ!!すごい!![]() ![]() 自然学校2日目、「チームかまど」の皆さんです。おいしいカレーとご飯がもうすぐできあがります。![]() ![]() 自然学校2日目、火おこし体験。指導員の方にコツを教えていただきました。火種をつくり、火がついた瞬間、拍手でした。さあ、やってみよう!![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、野外炊事。野菜を持つ手は猫の手で!![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、野外炊事。かまど、飯ごう、カレーに分かれて準備しました。後は、火をおこすだけです。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、おはようございます。朝の集い、体操代わりにダンス、さて、朝食です。今日は野外炊事頑張るぞ!![]() ![]() ![]() 自然学校1日目、リーダーとの交流会。写真は、握手チャンピオンのお二人です。最後は、ダンスで盛り上がりました。![]() ![]() ![]() 自然学校1日目、センターロッジに到着。話の聞き方、すばらしい!夕食は、班で協力して用意しました。感想は、「味噌汁とご飯がおいしかった!」そうです。![]() ![]() ![]() |
|