運動会がんばりました!(ハッスルハッスル!)
開会式でのエール交換だけでなく、リレーや競技の時には、応援団が全力で応援していました。がんばりました。
演技が終わり、退場後は、どの子も大満足の笑顔で駆けていきました。出番待ちの時は、直前の演技を真剣な眼差しで見つめていました。
低学年の玉入れは、本当にかわいらしかったですね。応援にも熱が入りました。勝利の瞬間は、うれしさ爆発でした。
【学校紹介】 2018-10-09 20:24 up!
運動会がんばりました!(走る!走る!)
運動会といえば「走」ですね。
1年生は、徒競走。よーいドンで走り出します。笑顔で走ります。
やったー、一番!!
2年生は、直線リレー。バトンの輪をもらうために伸ばした手がかわいいですね。
友だちから手渡されたバトンの輪を大事に持って、それっ!ダッシュだ。
3・4・5・6年生は、リレー。見事なバトンパスを見せてくれました。
友だちのがんばりを受け継いで、必死に走る姿は美しかったですね。
競技中の応援団を中心とした声援も素晴らしかったですね。
【学校紹介】 2018-10-05 18:09 up!
稲刈り(3年生)
3年生の環境体験学習です。
1学期に植えた稲が、立派に実っています。
「黄金色だ」と表現した児童もいたそうです。
いつもお世話になっている農家の方から、
鎌の持ち方、稲の刈り方について教えていただきました。
刈り取った稲は、しばらく干されます。
色、におい、触った感じ、温度、全身で季節を感じることができましたね。
【学校紹介】 2018-10-04 19:06 up!
運動会がんばりました!(いろんな競技)
3・4年生の綱引き
引きつひかれつ、名勝負!見ごたえがありました。
白も赤も「バンザーイ!」
1・2年生の玉入れ
玉をかかえきれないくらい拾う姿、背伸びして、ジャンプする姿、応援する姿、
「かわいい!!」
以上。
5・6年生の騎馬戦
団体戦では、たくさんの騎馬が駆け巡りました。まさに若駒です!!
一騎打ちは、練習の時の雪辱を果たした騎馬もありました。
【学校紹介】 2018-10-04 18:59 up!
運動会がんばりました!(番外編)
運動会はお昼に終わりました。給食を食べ、5時間目の授業を終えて下校。
放課後になり、いつも通りに子どもたちが集まってきました。
野球、サッカー、バスケットボール、ブランコ、などなど、
「あそぶ、あそぶ!」
元気ですねぇ。
疲れがでませんように。
保護者の皆さん、本日はありがとうございました。テントの片付けのお手伝いも大変助かりました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
【学校紹介】 2018-10-03 18:44 up!
運動会がんばりました!(4・5・6年リズム、民舞、組体操)
高学年の力強い演技はいかがでしたか?
4年生のリズムは、足をあげ、ジャンプ、パンチ、どれをとってもパワフルでした。
5年生のソーラン節、「筋肉痛がー!!」という悲鳴は、もう聞こえません。力いっぱい舞い踊りました。
6年生の組体操、技に取り組む姿勢が本当にかっこよかったです。会場のみんなが、6年生の演技を見守り、大拍手でした。
【学校紹介】 2018-10-03 18:35 up!
運動会、がんばりました!(1・2・3年リズム)
本日は、たくさんのご観覧ありがとうございました。
低学年のリズムは、お家の人に見てもらえるというだけで、笑顔がはじけます。
全力全開の演技、いかがでしたか?
たくさんほめてあげてくださいね。
【学校紹介】 2018-10-03 18:22 up!
10.3 運動会を実施します。
◎本日、運動会を実施します。
開会 8:30
閉会12:00ごろ
給食
5時間目授業後、下校
平日実施となりましたが、ご声援をよろしくお願いします。
【学校紹介】 2018-10-03 06:50 up!
いよいよ運動会です。
台風のため延期となりました運動会が、いよいよ明日となりました。
今日の昼からは、6年生が二回目の準備を行いました。
たくさんのテントの準備は、保護者の皆さんにお手伝いいただきました。ありがとうございます。
明日は、子どもたちが練習の成果を存分に発揮しますので、ご声援をよろしくお願いします。
【学校紹介】 2018-10-02 20:02 up!
お楽しみにー!!(1年生より)
本日の運動会は、雨のため中止、次回は、10月3日となりました。
今日は、どの学年も一通り、練習を行いました。
全校生を代表して、1年生よりご挨拶です。
「みなさん、お楽しみにー!!」
「イエー!」
【学校紹介】 2018-09-29 16:46 up!
本日の運動会は延期、午前中は授業です。
本日の運動会は、雨のため延期し、午前中は授業を行います。今後の予定については、以下の通りです。
9/29(土)本日、給食なし、12:15ごろ下校
9/30(日)休日
10/1(月)代休
10/2(火)お弁当、1・2年生14:15ごろ下校、3〜6年生15:05ごろ下校
10/3(水)運動会、給食あり、14:25ごろ下校
次回、運動会は、10月3日(水)平日実施となります。ご予定の見直しをお願いすることになり、申し訳ございません。どうぞよろしくお願いします。
良元小学校長
【学校紹介】 2018-09-29 07:04 up!
いよいよ運動会!(6年生)
6年生は、組体操のリハーサルを終え、
担任の先生から、本番に向けてのお話がありました。
組体操の練習から感じたこと学んだこと、たくさんあったと思います。
いよいよ運動会本番です。
今日は、6年生をはじめ、PTAのみなさんにもお手伝いをいただきました。
ありがとうございます。
準備万全!!
あとは、明日の天気だけです。
明日、7:00過ぎに当ホームページと一斉メールにて
実施の有無をお知らせいたします。
【学校紹介】 2018-09-28 20:17 up!
リハーサル(4年生リレー)
4年生のリレーです。
友だちの「リード!!」の声を合図に走り出します。
練習を通して仲間同士の信頼感が高まりました。
走り終わった後、お互いに「がんばったね」と言い合いたいですね。
【学校紹介】 2018-09-28 20:10 up!
リハーサル(3年生リレー)
「位置について」
「よーい」
「ドン」
一人ひとりの一生懸命が光ります。
4年生からもたくさんの声援をもらいました。
【学校紹介】 2018-09-28 20:01 up!
リハーサル(3・4年生)
今日は、運動会のリハーサルでした。
いい天気の中、熱い戦いが繰り広げられました。
さて、綱引きです。
名勝負でした。
勝負に勝って「やったー!」
負けたけど、拍手!
気持ちのいい勝負でしたよ。
【学校紹介】 2018-09-28 19:53 up!
やってみよー!(1年生)
1年生のダンスも素晴らしい仕上がりです。
大きな声を出して、元気いっぱいです。
ジャンプする姿、体形移動に走る姿、
どこをとっても「かわいい」ですよ。
当日は、1年生の演技に癒されてください。
【学校紹介】 2018-09-27 20:46 up!
フラフープを使って!(2年生)
運動会は、もう目の前!!
リズム表現の練習にも熱が入ってきました。
2年生は、フープを使って踊ります。
放課後、真似をしてみせると、
「先生、ちがうよ。こうだよ!」
と踊ってくれました。
【学校紹介】 2018-09-27 20:38 up!
研究授業(2年生)
2年生で研究授業が行われました。
学習の様子を本校職員で参観しました。
子どもたちは、張り切って学習に取り組んでいました。
発言するお友だちのほうを向いて話を聞いていました。
「〜すること」「〜をするため」などの表現方法を使ってワークシートに書き込みました。
【学校紹介】 2018-09-27 20:32 up!
運動会の実施について(お知らせ)
運動会の実施について(お知らせ)
本日、「運動会の実施について(お知らせ)」のお便りを配布しました(黄色の紙)。
台風の接近が予想され、予備日の日程を見直しています。それぞれご予定はあるかと思いますが、ご理解ください。
なお、9月29日(土)の実施については、7:00に一斉メールとホームページにてお知らせいたします。
【学校紹介】 2018-09-27 20:06 up!
かっこいいぞ!4年生!
リレーの練習が終わり、仕上げにダンスをしました。
「まだできるよ」「声だして」
先生の声かけに、しっかり反応していました。
力いっぱい、精一杯は、美しいものですね。
本番が楽しみです。
【学校紹介】 2018-09-26 20:05 up!