![]() |
最新更新日:2019/11/26 |
本日: 昨日:47 総数:109133 |
「とうもろこし朝会」11月28日の連合音楽会に向けて4年生がリコーダーの演奏と合唱を披露してくれました。![]() ![]() ![]() 「秋の読書週間」学校図書館で月1回の良元お話会を開催しています。15日には4年生ビブリオバトル大会も開催します!![]() ![]() ![]() 「秋の読書週間」3・4年年の読書活動の様子です。今日は学校図書館で良元お話会も開催します!![]() ![]() ![]() 「5年生国語の授業」班で協力して「想像力のスイッチを入れよう」について学習を深めることができました!![]() ![]() ![]() 「今週は秋の読書週間です」子どもたちは朝の読書に取り組んでいます。みんな自分の選んだお気に入りの本を静かに読んでいます。![]() ![]() ![]() 花ランドまつり。良元っ子たちは、いろんな屋台を回って楽しく過ごしていました。まつりのフィナーレは、ビンゴ大会。大変盛り上がりました。![]() ![]() ![]() 花ランドまつり。和太鼓の演奏、バトンにソーラン、祭太鼓、見どころ、聴きどころ、たくさんありました。![]() ![]() ![]() 花ランドまつり。一中吹奏楽部と良元小学校音楽隊の演奏で始まりました。地域の皆さんが協力して開催してします。お天気にま恵まれました。快晴です。![]() ![]() ![]() 「3年生学年行事」保護者の皆様と子どもたちと一緒にしっぽとりゲームをしました!最後に紅蓮華を踊りました!楽しかったです!![]() ![]() ![]() 昼休み、みんなで遊ぼう!体育委員が中心となり、全校オニごっこをしました。一回戦が終わり、「オニしたい人?」「はーい!!」と大勢集まってきました。体育委員さん、ありがとうございます。![]() ![]() ![]() 「5年生国語の授業」班で意見を出し合いながら「想像力のスイッチを入れよう」について学習しました。![]() ![]() ![]() 「5・6年生外国語活動の授業」ALTの先生、外国語活動ボランティアの先生、外国語活動専科の先生、担任の先生、たくさんの先生方と一緒です。![]() ![]() ![]() 「2・4・6年生の人権同和参観を開催しました」たくさんの保護者の皆様に授業と懇談会に参加していただきました。ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 「宝塚市立小学校Aブロック運動競技会」閉会式の表彰です。入賞したみなさんおめでとうございます。11月のとうもろこし朝会で表彰式をします![]() ![]() ![]() 「宝塚市立小学校Aブロック運動競技会」学校対抗綱引きは全員の力を結集して大きな声を出して頑張りました!応援ありがとうございます!![]() ![]() ![]() 「宝塚市立小学校Aブロック運動競技会」50メートルハードル走、学校対抗リレーにも6年生全員全力で取り組みました!![]() ![]() ![]() 「宝塚市立小学校Aブロック運動競技会」開会式の後、みんなでラジオ体操、100メートル走を走りました!きれいなフォームで走ることができました![]() ![]() ![]() 「宝塚市立小学校Aブロック運動競技会」6年生が宝塚市立スポーツセンターに出発!みんな練習の成果を発揮してください!![]() ![]() ![]() 「食育劇」楽しく給食を食べる気持ちを育てるために食育劇を鑑賞しました!大豆小学校卒業式「夢に向かって発酵しよう」です!![]() ![]() ![]() 「3年図工の授業」アルミ缶を使ってアルミフラワーを作りました!図工展の作品づくりをみんなで頑張っています。アイデアいっぱいの作品!![]() ![]() ![]() |
|