![]() |
最新更新日:2020/11/27 |
本日: 昨日:12 総数:135719 |
「食育劇」楽しく給食を食べる気持ちを育てるために食育劇を鑑賞しました!大豆小学校卒業式「夢に向かって発酵しよう」です!![]() ![]() ![]() 「3年図工の授業」アルミ缶を使ってアルミフラワーを作りました!図工展の作品づくりをみんなで頑張っています。アイデアいっぱいの作品!![]() ![]() ![]() 1年生、おいも掘り。「まだあるかなあ〜」最後までがんばりました。![]() ![]() ![]() 1年生、おいも掘り。畑に植えたサツマイモを収穫しました。おいもを見つけて、みんなで協力して掘りました。取れたおいもを大事そうに教室へ運んでいました。![]() ![]() ![]() 良元まつり、フィナーレは、ジャンケン大会。「ジャンケンポン!」「イェー!」最後まで、盛り上がりました。![]() ![]() 良元まつり、コイン落とし。けっこう、むずかしいようです。お店番は、PTAまつり実行委員会を中心に、5.6年生の子どもたちと一緒に行いました。![]() ![]() ![]() 良元まつり、スーパーボールすくい。たくさんすくいました。![]() ![]() ![]() 良元まつり、ストラックアウト。的をねらって「それっ!」![]() ![]() ![]() 良元まつり、あめ引き。何色が出るかな?大きいのがいいな。![]() ![]() ![]() 良元まつり。体育館では、オリジナルバッグ作り。自分の描いた絵が、プリントされます。できたー!![]() ![]() ![]() 良元まつり。人権標語スタンプラリー、地域の方によるゴルフ体験、オヤジの会のシャボン玉。大盛況です。![]() ![]() ![]() 良元まつり、開会です。オープニングは、音楽隊と和太鼓集団「熱光」の演奏でした。「わっしょい!」![]() ![]() ![]() ふれあい運動会。バトン隊によるオープニングダンスで、開会しました。![]() ![]() ![]() 「小学校運動競技会に向けて」6年生小学校運動競技会は10月31日(木)宝塚市スポーツセンター多目的グランドで開催します!![]() ![]() ![]() 「小学校運動競技会に向けて」6年生体育の授業に宝塚第一中の保健体育の先生方が来てくださいました!![]() ![]() ![]() 「4年校外学習」午前中は神戸市立青少年科学館 、午後からは神戸港クルーズに行きます!![]() ![]() 「5年校外学習」奈良の東大寺、薬師寺の見学、まが玉作りにも挑戦します!晴れて良かったですね!![]() ![]() ![]() 「3年環境体験学習」西谷へサツマイモ掘りに行ってきます!西谷の自然についても学習してきます!![]() ![]() ![]() 「1年校外学習」神戸市立王子動物園に出発です。晴れて良かったですね!たくさんの動物たちに会いに行きます!![]() ![]() ![]() 4年生、防災ウォークラリー。学校にある備蓄倉庫の中を見せていただきました。たくさんの段ボール箱、市役所の方の説明を聞きました。その後、地域の防災施設を見てまわりました。たくさん歩いてへとへとになった班もありましたが、無事、活動を終えることができました。各ポイントでは、施設職員の方と良元コミュニティの方に大変お世話になりました。また、子どもたちの安全のために、保護者の方、良元コミュニティの方に大変お世話になりました。ありがとうございました。![]() ![]() ![]() |
|