![]() |
最新更新日:2019/11/26 |
本日: 昨日:57 総数:109085 |
「小学校運動競技会に向けて」6年生小学校運動競技会は10月31日(木)宝塚市スポーツセンター多目的グランドで開催します!![]() ![]() ![]() 「小学校運動競技会に向けて」6年生体育の授業に宝塚第一中の保健体育の先生方が来てくださいました!![]() ![]() ![]() 「4年校外学習」午前中は神戸市立青少年科学館 、午後からは神戸港クルーズに行きます!![]() ![]() 「5年校外学習」奈良の東大寺、薬師寺の見学、まが玉作りにも挑戦します!晴れて良かったですね!![]() ![]() ![]() 「3年環境体験学習」西谷へサツマイモ掘りに行ってきます!西谷の自然についても学習してきます!![]() ![]() ![]() 「1年校外学習」神戸市立王子動物園に出発です。晴れて良かったですね!たくさんの動物たちに会いに行きます!![]() ![]() ![]() 4年生、防災ウォークラリー。学校にある備蓄倉庫の中を見せていただきました。たくさんの段ボール箱、市役所の方の説明を聞きました。その後、地域の防災施設を見てまわりました。たくさん歩いてへとへとになった班もありましたが、無事、活動を終えることができました。各ポイントでは、施設職員の方と良元コミュニティの方に大変お世話になりました。また、子どもたちの安全のために、保護者の方、良元コミュニティの方に大変お世話になりました。ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 「学校図書館のお話会」今日のお話は「 ももんがモンちゃん」と「もりのおるすばん」です。たくさんのお友だちがお話会に来てくれました!![]() ![]() ![]() 2年生、生活科、秋の虫を見つけよう。バッタ、コオロギ、テントウムシ、チョウ、色々な虫を見つけました。最後に見つけたのは、ハチ!大騒ぎでした。![]() ![]() ![]() 6年生、運動競技会に向けて。スポーツの秋です。6年生は、競技会の練習に取り組んでいます。一人ひとりが記録に挑戦です。![]() ![]() ![]() 「二学年校外学習」須磨水族園のイルカライブショーを見ました!イルカのジャンプがすごかったです。![]() ![]() ![]() 「二学年校外学習」須磨水族園のお弁当広場でみんな一緒にお弁当を食べました!![]() ![]() ![]() 「二学年校外学習」須磨水族園のペンギン館やラッコ館を見学しました!![]() ![]() ![]() 「二学年校外学習」須磨水族園で大きなジンベイザメやペンギンを見ました!![]() ![]() ![]() 「6年生校外学習」京都方面に出発です。金閣寺、龍安寺、座禅体験にも取り組みます!![]() ![]() ![]() 3年生、稲刈り。たらい田んぼに植えた苗が大きく成長しました。今日は稲刈りです。一人一株の稲を鎌で刈り取りました。一株でも、子どもたちは、「面白かった!」と楽しみながら体験することができました。地域の方には、苗植えから稲刈りまで、たくさんお世話になりました。ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 運動会、競技中は、応援団を中心に声を出していました。応援団の皆さん、頑張ったね。閉会式、結果は、同点優勝!おめでとう!![]() ![]() ![]() 運動会、6年生、組体操「奇跡」We can fly. 子どもたちと一緒に考え、練習に取り組みました。退場門で、ハイタッチ!やったね!![]() ![]() ![]() 運動会、5年生リレー「一走懸命」一生懸命、一走懸命!きれいなバトンパスでした。![]() ![]() ![]() 運動会、1・2年生「たまいれホホホイ!」ホホホイっと入るといいな!![]() ![]() ![]() |
|