![]() |
最新更新日:2020/11/27 |
本日: 昨日:10 総数:135698 |
自然学校2日目、曇り空で星空観測はできませんでした。でも、楽しい星のお話を講師の方にしていただきました。聞き方と反応の良さを褒めていただきました。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、ナイトハイク。森の中を散策しました。暗闇でどんなことを思い、感じたのでしょうか。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、夕食です。おいしくいただきました。用意、片付け、手際がよくなってきましたよ。![]() ![]() 自然学校2日目、アスレチックであそぼう!フリータイムでもあります。広場で鬼ごっこ、走りまわりました。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、野外炊事。さあ、片付けよう。ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・。本当によく頑張りました。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、ご飯とカレーを「いただきまーす」おいしいご飯とカレーが出来上がりました。残食ゼロ!!すごい!![]() ![]() 自然学校2日目、「チームかまど」の皆さんです。おいしいカレーとご飯がもうすぐできあがります。![]() ![]() 自然学校2日目、火おこし体験。指導員の方にコツを教えていただきました。火種をつくり、火がついた瞬間、拍手でした。さあ、やってみよう!![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、野外炊事。野菜を持つ手は猫の手で!![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、野外炊事。かまど、飯ごう、カレーに分かれて準備しました。後は、火をおこすだけです。![]() ![]() ![]() 自然学校2日目、おはようございます。朝の集い、体操代わりにダンス、さて、朝食です。今日は野外炊事頑張るぞ!![]() ![]() ![]() 自然学校1日目、リーダーとの交流会。写真は、握手チャンピオンのお二人です。最後は、ダンスで盛り上がりました。![]() ![]() ![]() 自然学校1日目、センターロッジに到着。話の聞き方、すばらしい!夕食は、班で協力して用意しました。感想は、「味噌汁とご飯がおいしかった!」そうです。![]() ![]() ![]() 自然学校1日目、カッター、カヌー、カヤック、どれがよかった?「ぜんぶー」という声が返ってきました。よカッター、たのしカッター、おもしろカッター!![]() ![]() ![]() 自然学校1日目、カッター、カヌー、カヤック。天気が良くなったと思ったら、小雨になりました。これから昼食、おにぎりタイムです。![]() ![]() 自然学校1日目、カッター、カヌー、カヤック体験中!曇り空、少し肌寒いですが、楽しんで活動中です。天気も良くなってきました。![]() ![]() ![]() 自然学校1日目、行ってきまーす。 朝早くから、お見送りありがとうございました。5年生、元気に出発です。![]() ![]() 校外学習(4年生)![]() ![]() ![]() ルールを守って、係の方の話もよく聞くことができました。 青少年科学館では、手に触れて科学の不思議を体験しました。 神戸といえば港! 神戸港クルーズで初めて船に乗ったという子もいたようです。 思い出深い体験となりましたね。 校外学習(2年生)![]() ![]() ![]() 着いてすぐ、大水槽にくぎ付けでした。 「サメや〜」「うぁー」「おー!」 水中トンネルは、とくに興味深く天井を見上げていました。 お弁当を食べたあとは、イルカショーでした。 校外学習(6年生)![]() ![]() ![]() 初めて見る金閣寺に「めっちゃ金やな〜」(画像はありません) 竜安寺では、庭園を前に心をしずめました。 一番興奮したのは、茶道体験! 本格的なお茶と和菓子をいただきました。 |
|