夏休み作品展開催中(明日まで)
○本日は大雨警報のため休校となりました。
○夏休み作品展を2Fランチルームで開催しています。
9月11日(火)8:45-12:15
子どもたちの力作を是非ご覧ください。
【学校紹介】 2018-09-10 11:54 up!
「夏休み作品展」開催中
夏休み作品展を2Fランチルームで開催しています。
9月 6日(木)8:45-17:00
9月 7日(金)8:45-17:00
9月10日(月)8:45-12:15
子どもたちの力作を是非ご覧ください。
【学校紹介】 2018-09-06 19:03 up!
休校のお知らせ
宝塚市教育委員会より、台風21号の接近に伴う休校について通知がありました。
通知は以下の通りです。
平素は、本市教育にご支援とご協力をいただきありがとうございます。
現在、非常に強い台風21号が近畿地方に近づいていることから、幼児・児童・生徒の安全確保のため、明日9月4日(火)、全学校園を休校・休園とします。
二学期を新たな気持ちでスタートしたところですが、明日は外出を控え、家の手伝い、宿題、読書など家庭での過ごし方について話し合ってください。よろしくお願いします。
【学校紹介】 2018-09-03 19:04 up!
保護者の皆様、子どもたちへ
保護者の皆さま、子どもたちへ
学校では、子どもたちの登校を楽しみに、準備を整えているところです。
さて、宝塚市教育委員会より保護者の皆様、児童の皆さんにメッセージが届きました。
メール配信もしましたが、ホームページにも掲載しておりますのでどうぞご覧ください。
「配布文書一覧」→「宝塚市教育委員会よりメッセージ」をクリックしてください。
【学校紹介】 2018-08-29 11:36 up!
夏ひまわり中止のおしらせ
「なつひまわりは、ちゅうしです(7.23-7.24)」
7月20日、市教委より7月23日(月)以降に予定している、「学力保障」等の活動中止決定の通知がありました。
本校では、開始時間を早めて実施する予定でありましたが、市教委の決定を受けまして、予定しておりました「夏ひまわり」を中止いたします。連絡が遅くなり、大変申し訳ございません。
今後も猛暑日が続きそうです。外出時には必ず帽子をかぶるよう声かけをお願いします。また、室内においても水分補給をするなど、熱中症対策をよろしくお願いします。
【学校紹介】 2018-07-21 10:25 up!
5/31 給食試食会
5/31 給食試食会
給食試食会を行いました。栄養教諭の先生から献立の作成や食材へのこだわりについてお話をしていただきました。試食会は、おいしく楽しい時間となりました。たくさんのご参加ありがとうございました。PTAの皆さんご準備ありがとうございました。
【学校紹介】 2018-06-06 07:58 up!
6/4 みんなでアトム体操!
6/4 みんなでアトム体操!
とうもろこし朝会で全校生が体育館に集まりました。
今朝は、みんなでアトム体操!
この後、4年生は浄水場へ、3年生は校区探検に出かけました。6年生はプール掃除でした。アトム体操で体をほぐして、ちょうどよい準備運動になりましたね。
【学校紹介】 2018-06-04 20:01 up!
5/25 休み時間は外で遊ぼう!
5/25 休み時間は外で遊ぼう!
晴れの日の運動場は子どもたちでいっぱいです。先生たちも子どもに負けずに走り回り、外遊びの時間を大切にしています。たくさん汗を流して、次の授業もがんばろう!
【学校紹介】 2018-06-01 09:05 up!
5/30修学旅行〜昼食〜
ホテルに戻って、定番のカツカレーです。予定のスケジュールをすべてこなし、全員無事に帰れそうです。12時35分のフェリーに乗り、宮島を離れます。13時には、バスで宮島口を出発し、宝塚へ向かいます。
【お知らせ】 2018-05-30 12:07 up!
5/30修学旅行〜もみじまんじゅうづくり体験〜
もみじまんじゅうづくり体験は、手焼きの機械で、一人2個焼き上げました。あんやチョコなど、好きな具材を中に入れ、慎重に作業しました。焼きたてのホカホカは、格別の味です。お土産として、大事に持ち帰る子もいました。
【お知らせ】 2018-05-30 10:52 up!
5/30修学旅行〜厳島神社2〜
厳島神社でクラス写真を撮りました。修学旅行の小学生や中学生がたくさんいて、わずかの隙間をぬって写真を撮ります。本番前の様子です。後ろに大鳥居が見えます。
【お知らせ】 2018-05-30 10:46 up!
5/30修学旅行〜賢島神社〜
朝食の後、厳島神社の見学ともみじまんじゅうづくり体験に出かけました。
厳島神社は、大きな赤い鳥居が迎えてくれました。潮が満ちてきて、鳥居まで行くことはできませんでしたが、浜で少し遊ぶことができました。
【お知らせ】 2018-05-30 10:40 up!
5/30修学旅行〜朝食〜
昨晩は、旅の疲れか就寝時間には静かになりました。6時の起床まで、ぐっすり眠って元気に目覚めました。体調不良を訴える子もなく、朝食をおいしくいただきました。今日も天気に恵まれ、思い出に残る修学旅行となりますように。
【お知らせ】 2018-05-30 07:23 up!
5/28修学旅行ー夕食ー
お昼にお好み焼きをお腹いっぱい食べましたが、夕食を前にして、みんなの食欲は旺盛です。スープからデザートまで、しっかり食べました。みんな楽しそうに食卓を囲みました。明日の朝食が楽しみという声も聞こえました。
【お知らせ】 2018-05-29 22:20 up!
5/28修学旅行ー買い物ー
財布を手に買い物に出かけました。班ごとに活動しました。家族へのお土産を、あれこれ悩んだ末に買うことができ、みんな満足そうです。お店の人とのコミニュケーションも、さすが関西人と思わせるものでした。
【お知らせ】 2018-05-29 22:11 up!
5/28修学旅行ーホテルまことー
ホテルまことに到着です。ホテルの人から諸注意を聞いて、部屋に入りました。
【お知らせ】 2018-05-29 22:01 up!
5/28修学旅行ー宮島へー
資料館の見学を終え、広電に乗って宮島へ向かいます。路面電車に、子どもたちも興奮ぎみです。
宮島口からフェリーに乗り宮島まで15分ほどの船旅です。雨にたたられることもなく、順調に進んでいます。
【お知らせ】 2018-05-29 19:18 up!
5/28修学旅行ーフィールドワークー
雨が上がりました。
ヒロシマ・ピースボランティアのみなさんの案内で、グループごとに平和記念公園の中をフィールドワークしました。熱心な語り口に、みんな必死でメモをとりました。ヒロシマでしかできない勉強をさせていただきました。平和への思いがより強くなりました。
【お知らせ】 2018-05-29 13:13 up!
5/28修学旅行ー平和集会ー
雨が小降りになりました。予定通りに平和学習が進みそうです。まずは、平和集会です。原爆の子の像の前で、千羽鶴を供えて、「折り鶴」を歌いました。きれいな歌声が広島の空に響きました。
【お知らせ】 2018-05-29 12:45 up!
5/28修学旅行ーお好み村ー
広島に予定より早く無事に着きました。しかし、雨が降っています。お昼は、お好み村で広島焼きをいただきました。鉄板の上の広島焼きは、けっこうなボリュームで、お腹いっぱいになりました。
昼からは、平和記念公園で平和集会とフィールドワークを行い、平和についての学習を深めます。雨が小降りになりますように。
【お知らせ】 2018-05-29 11:16 up!