3/25 5年生 思い出の写真
1年間の思い出の写真やクラスの表彰状を分けています。やっぱり、運動会の「ソーラン節」の写真は大人気です。
【5年生】 2019-03-25 16:12 up!
3/25 5年生
春休みのくらしについて丁寧にお話を聞いています。安全に気を付けて、4月8日に元気に会いましょう!
【5年生】 2019-03-25 16:11 up!
3/25 5年生
あゆみをいただく前に、先生から「結果よりもがんばる過程が大事」というお話がありました。自分を静かに振り返ります。
【5年生】 2019-03-25 16:01 up!
3/25 4年生 みんなからの手紙
転校していくお友達に、クラスのみんなからお手紙が届きました。一枚一枚、心を込めて読んでいます。黒板には、みんなへのメッセージが書かれています。
【4年生】 2019-03-25 15:59 up!
3/25 4年生 ピカピカ大作戦
つくえ・いすの裏についている埃をきれいにしています。フェルトにたくさんついていました。
【4年生】 2019-03-25 15:53 up!
3/25 4年生 すばらしい一年間!!
黒板に、子どもたち一人一人がメッセージを書いています。あゆみ渡しを待っている間、メッセージ交換をしています。5年生からは、3クラスになります。誰と一緒になるか楽しみです。
【4年生】 2019-03-25 15:50 up!
3/25 4年生 4年生の作文
1年間に書いた作文を、一人一人の文集にしてくださいました。1学期の始業式の日に書いた「4年生になって」が懐かしいです。
【4年生】 2019-03-25 14:56 up!
3/25 3年生
廊下で、「あゆみ」をいただいています。先生とじっくり話をしています。春休みに気を付けることについて話をしていただいています。
【3年生】 2019-03-25 14:54 up!
3/25 3年生 あゆみ
1組では、先生からあゆみをいただいている間に、「先生のあゆみ」を考えています。先生もドキドキです。
【3年生】 2019-03-25 14:52 up!
3/25 2年生
「2年4組のプロフィール」が完成しました。クリアファイルをめくると、思い出がいっぱい詰まっています。
【2年生】 2019-03-25 14:50 up!
3/25 2年生 あゆみ
廊下で、一人ずつ先生からあゆみをいただいています。がんばったところ、3年生に期待するところなど、教えていただきました。
2組の教室には、「思い出の木」がはってあります。
参観日に「やさいのひみつ」をみんなで考えた。全員発表できたよ!
1組といっしょに3学き、おたのしみ会でケイドロとドッジボールをやりました。とってももりあがりました!
みんなの1年間の歴史ですね。
【2年生】 2019-03-25 14:49 up!
3/25 1年生
先生から、春休みのくらしについてお話をしていただいています。かばん棚のそうじもしました。先生から「あゆみ」をいただき、固く握手をしています。
【1年生】 2019-03-25 14:45 up!
3/25 5年生 入学式に向けて
入学式に向けて歌の練習をしています。新入生がやってくるのが今から楽しみです。
【5年生】 2019-03-25 14:43 up!
3/25 修業式
学年を代表して、修了書を校長先生からいただきました。1年間、しっかりとがんばった証です。6年生がいなくて、少しがらんとした体育館ですが、元気な歌声が響きました。生活の先生から、「ふしんシャーク」をやっつけるために「あいさつジョーズ」になりましょう、とお話がありました。
【お知らせ】 2019-03-25 14:42 up!
3/25 感謝のつどい
修業式の前に、日ごろお世話になっている補導員、登校ボランティアの方々に感謝の気持ちを伝えました。補導員の方からは、明るく元気なあいさつをしましょうとお話がありました、
【お知らせ】 2019-03-25 14:37 up!
3/22 第49回卒業式 その5
教室で最後のお話があり、6年生が運動場に出てきました。5年生、保護者の皆さま、教職員による花道です。卒業おめでとう!!「にこにこ・しっかり・やるき・まんまん」の西山っ子でい続けてくださいね。
【6年生】 2019-03-22 14:16 up!
3/22 第49回卒業式 その4
6年生と5年生による呼びかけ「希望」です。一人一人の言葉に気持ちが高まってきます。合同合唱で、体育館が包まれました。チャイムの音で最後の授業が終わりました。6年生が退場します。
【6年生】 2019-03-22 14:13 up!
3/22 第49回卒業式 その3
始めに、卒業証書をいただきます。担任の先生に名前を呼んでいただき、大きな声で返事します。自分の夢や希望をしっかりと伝えます。
【6年生】 2019-03-22 14:10 up!
3/22 第49回卒業式 その2
ここから画像は、20日に行った予行の際の写真を使用します。ご了承ください。
チャイムの合図のあと、5年生の合奏「威風堂々」が始まりました。6年生の堂々たる入場です。
【お知らせ】 2019-03-22 14:08 up!
3/22 第49回卒業式 その1
3月22日、第49回卒業式を行いました。116名の卒業生が巣立っていきました。心配していた雨も上がり、子どもたちの門出を祝って桜の花も咲き始めました。
【お知らせ】 2019-03-22 14:06 up!